八重咲きの小さなピンク色のお花が春に沢山咲きます。
我が家では花壇植えにしてる庭桜(ニワザクラ)。
お花以外で蕾も可愛い

↑丸くてピンク色の蕾も可愛い。
4月の初めごろ撮影。もうすぐ咲くって感じで色もよく見えてますね。
白色の庭桜もあるようです。
暑さ、寒さには強い?
数年前から植えていて春に咲いてるので、丈夫だと思います。
ほぼ放ったらかし。
植えてる場所は西側の西陽がきつく、冬は風が冷たい場所。
落葉低木で高さも小さめです。


お家の中でも楽しめる?

枝ものとして花瓶に生けるのも楽しいです。
枝ものは草花系とはまた違った良さがあっていいですね。

まとめ
庭木といっても小さめなので、我が家では花壇の中の狭いスペースに植わってます。
ほぼ手がかからず丈夫で蕾も可愛い、八重咲きのお花が沢山咲いてくれるところもいいですね。
春にまた花生けするのが楽しみな庭桜(ニワザクラ)でした。
*同じ低木の「八重咲きの小手鞠」の事は↓
-
-
最近は木の枝に咲くお花に興味が【枝もの】八重小手毬
続きを見る
〜・〜・〜・〜・〜
追記:翌年の春のことは↓
続きを見る
小さめ庭木、ピンクの蕾ふくらみ花ひらく、今年も安定ニワザクラ(庭桜)、小枝を少し家の中へ
・・・・・・・・・
追記:2022,4
【庭の花を家の中でも楽しむ】シリーズ、庭桜は↓
-
-
【庭の花を家の中でも楽しむ】小さくてもピンクのお花が沢山、八重咲きのニワザクラ(庭桜)
続きを見る
〜・〜・〜・〜
*ニワザクラを生けている花瓶はホルムガード フローラ、フラワーベース12cmです。↓