料理を楽しむ

【ラム酒の香りを楽しみながら】好きな組み合わせは何かな?といろいろつくってみたラムレーズン+⚪︎⚪︎入りパウンドケーキ5種

2023年5月2日

好きな香りは何ですか?と問いかけられたなら、最初に思い浮かべるのは食べ物系の何かの香りだと思います。多分何個もあって。「多分」というのは普段はそんなに意識してなく、その香りがした時にあ〜好き!って思い出すくらい。

数ヶ月前のことですが、あ、そう言えば私ラム酒の香り好きだったな、と思い出すキッカケがありました。

サルタナレーズンを1kg購入した時期と重なったので、ラム酒漬けのレーズンをつくって、それと何か組み合わせて好きなおやつをつくってみよう。1kgもあるんだから、遠慮なく使えるぞ!と始まったラムレーズンと何かを組み合わせてつくって食べて、好きな組み合わせに気づくお楽しみ活動。

と言ってもおやつは食べ過ぎないよう、体重や体調を考慮しながら、なのでゆっくりペース。今回はその数ヶ月の手づくりおやつの記録です。

ラム酒の香りが好きだけど、下戸である私の丁度良いレーズンのラム酒漬け加減

ちなみにレーズンはオイルコーティングされてない有機栽培のサルタナレーズンを使ってます。今のところこちら⇩の商品を。

小粒も混じって少しの枝がブドウについてる場合もある、と説明がされていましたが、ホントに小粒も混じってるし小さな枝みたいなものもあって自然な感じ。

完璧に小さな枝を取り除くのはすごい労力だし、小さな粒もあって当然で、それもひっくるめたお安い価格なので私は納得した上で購入してます。

(価格は先ほど確認したら、以前アマゾンで購入した時よりも送料が加算されて高くなってるようですね。また変動するかもしれませんが)

そしてラムレーズンは下戸の私にも負担のないよう⇩の小さな小さな小鍋にレーズンを入れてラム酒を注ぎ、アルコール分を飛ばしながら少し熱を加えて柔らかくします。その後瓶に入れて冷蔵庫へ。

あまり長い間漬け込むことにならないくらいの2回か3回分くらいの量をまとめてつくってます。

使うタイミングは熱を加えて柔らかくなった後すぐに使う場合もあるし、冷蔵庫に入れて寝かせる期間が数週間になる場合もありますが、そのあたりも適当に良い塩梅で。

かぼちゃとラムレーズン

たまたまカボチャがあったので、蒸してマッシュしたカボチャと自家製ラムレーズン、その時あった小袋の3種類のミックスナッツ(ロカボナッツ:くるみ・アーモンド・ヘーゼルナッツを黄金比率でミックスしたもの)を入れて。

2回つくったのですが、カボチャは水分が多いものとホクホクしたものと両方で、ホクホクしてるカボチャは豆乳で少し水分を足しました。

レシピは⇩この中にかぼちゃとクランベリーのパウンドケーキがオイル使用だったので、こちらを参考に。本にもクランベリーはレーズンに代えてもOKとあったので丁度良い、となり。

卵は2個使うレシピでした。⇩の本はバター使用のカトルカール、溶かしバター仕様のジェノワーズ、オイル仕様のオイル生地とケークサレの4種類に分けてのレシピが載ってます。

我が家のパウンドケーキはバターはほとんど使わなくて、米油などのオイルを使ってますが、入れる具材の組み合わせやトッピングなどバター使用のパウンドケーキでも色々と参考になってます。

個人的にはパウンドケーキは卵1個使用が助かりますが、見たところほぼ卵は2個使用のようですね。

 

ラムレーズンとカボチャ、合いますね。本のレシピと大体同じ(砂糖は都合により減らしてます)感じでつくったと思います。

たまたまですが1回目はホクホクかぼちゃ(水分が少なそうだったので豆乳を少し加えました)、2回目は少し水っぽいかぼちゃでしたが、味はそんなに違いなく美味しくいただけました。

カボチャは好きですが、水っぽいカボチャは苦手。たまに水っぽいカボチャにあたる時があるので、その時はラムレーズンと一緒にこのケーキにするのが良いな、と。

食べ過ぎないようカットして冷凍。好きな時に自然解凍してトースターで少しあたためていただきました。     

りんごとラムレーズン

今までにも何回もつくったことのあるりんごと胡桃のパウンドケーキにラムレーズンをプラスして。

 

この時はまだ冬の2月くらいでりんごのジャムをつくるついでにケーキの中にも入れました。

りんごとラムレーズンも合いますね。どんな状態のりんごを入れるかでも変わるので、リンゴの季節の時にシナモン追加したりして、また色々やってます。

ココアと少しのダークチョコとラムレーズン&バナナとココアとラムレーズン(似てるから一つにまとめた)

この時は2月頃で、チョコやココアのお菓子が食べたくなる時期なのもあって。少しのダークチョコとココア&ラムレーズン入れてのパウンドケーキつくりました。

ココア系とラムレーズンも合うんですね。寒い時なのもあって美味しかった。甘いチョコレートはあまり食べてはいけない体質なので、ダークチョコを少しだけ入れ込みましたが。

***

ついでに少し後にバナナとラムレーズンも合うと聞いたので、ココア、少しのダークチョコ、ラムレーズンにプラスしてバナナ、多分ミックスナッツを入れてのパウンドケーキもつくりました。

バナナとラムレーズンの組み合わせも美味しかった。チョコやココアなしで、バナナ&ラムレーズンでもまたつくってみます。

さつまいもとラムレーズン

さつまいもとラムレーズン、ナッツはなしのパウンドケーキ。

さつまいもはストウブの鍋で蒸し焼きして荒く潰して、お塩とバターを少しだけ入れたものをラムレーズンと一緒に入れてます。

これがすごく美味しかった。さつまいもは元々大好きで、更にラム酒の香りも好きなので、当然私好みと言えばそうなのですが。

つくってみて、今回のストウブ鍋での蒸し焼きが良かったのかさつまいもの質が良かったのか、その時点で味見したら甘くて美味しい。それとラムレーズンと組み合わせると更に大好きな味に。

これは何回もつくりたいおやつ。さつまいもをゴロゴロっと入れたり、さつまいもの状態や味付けを変えて何パターンかつくってみるのも面白そう。

とあれから何回かつくってみてます。

飲み物はコーヒーもいいけど、ほうじ茶豆乳ラテと一緒の組み合わせがいいな、とその時そう思いました。

いつものように冷凍して少しずついただき。

レシピはいろんなレシピを参考に、ちなみにバターの代わりに米油と豆乳を使って、卵一個でつくってます。ラムレーズンの分量は大体70gくらい。

まだまだこれから色々つくってみます。

ブラックベリージャムとラムレーズン

実家から送られていたブラックベリーでつくったジャム(タネを濾してペースト状にしたもの)が沢山あって。それを使いたかったのもあって。

ラムレーズンとベリー類も合うと聞いたので、生地に入れ込んでみました。

ラムレーズンと胡桃、ブラックベリージャムは生地60gに30gのジャムを混ぜて、それをマーブル模様のように入れ込みたかったのですが、なかなか難しいですね。

断面を綺麗な模様にするのは難しいですが、ブラックベリーの風味もしてなかなか美味しかった。ブラックベリージャム消費も兼ねて何回かつくってます。

⇩は生地を型に流し込んだ後にジャムそのものを入れてラフに混ぜて焼いたもの。ラムレーズンと胡桃も入ってます。

どっちがブラックベリーの風味とラムレーズンとのバランスが良かったのか?

ま、その時の気分で変えてつくったら良いと思いました。

こちらもさつまいもとラムレーズンのパウンドケーキと一緒で卵1個使用、米油&豆乳で、いろんなレシピを参考にしてつくりました。

毎回微妙に変えてしまうので、なかなかレシピ確定出来ないです。

断面の模様ももう少しなんとかならないかな、とまだまだ色々やってみます。

好きな組み合わせに気づけた?

つくってみての一番好きな組み合わせはさっきチラッと書いてますが「さつまいも&ラムレーズン」でした。

でも他(かぼちゃ、りんご、ココアやダークチョコ、バナナ、ブラックベリーのジャム)のもどれも美味しかったです。季節に応じて、その時の気分に応じて、またラム酒の香りを楽しみながらこれからもつくろう!

オイル生地のパウンドケーキは気軽にささっとつくれるし、一切れ二切れくらい食べても体重も特に増える様子はなかったです。

ちなみに毎日測ってる体重計(スマートスケール)のことは⇩

【毎日体重をはかる習慣】日々の食事と運動量に意識を向けるようになった/フランス生まれのスマートスケール、毎日のるだけアプリでグラフ化

続きを見る

とういう事で、ラム酒の香りを楽しみながら、好きなラムレーズンとの組み合わせは何かな、いろいろつくってみるお楽しみ活動、数ヶ月の記録でした。

手づくりおやつのレパートリーも増えて良かった。またいつでもつくれるよう、レシピをある程度確立してとある場所に保存しておきます。

【手づくりおやつ関連】

*オレンジピールとダークチョコのパウンドケーキのことを載せてます。(このレシピが卵1個使用なので、このレシピも参考にしてます。ヨーグルトは豆乳に変更してますが)

つくりやすい方法で気軽におやつ作り、お気に入りのオレンジピール&ダークチョコ入りケーキ

続きを見る

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。



-料理を楽しむ
-, ,