チューリップは通常花が終わって、梅雨に入る前の6月頃、球根を掘り上げ秋に植えるまでは保管しておくのが良しとされているようですが。
以前球根を掘り上げて保存していたつもりが球根が痛んでいて、ダメにしたことがあって、ショックのあまりにそれ以来土の中に植えっぱなしにしています。
お花が出てくれば良し、出てこなかったら自然に帰ったってことで、それはそれで良しとしてます。今のところ。
去年球根が植わった状態の鉢植えをお迎えして、育てていたものの、あまり発育が良くなかったピンクのチューリップ。写真も少ししかなくて生けて楽しんでる様子はなくて。
なので、正確には去年から植えっぱなしのチューリップですが、ピンクのチューリップ8本、今年はとても元気で可愛らしく咲いてくれました。(来年はどうか分かりません)
不揃いな8本のチューリップ(種類名不明)
↑左側の画像は小さな蕾も合わせて8本あります。右側の画像は3本。成長度合いが違うので2回に分けてお花をカット。
最初は5本、1本は早くに咲いて日をまたいで次のお花が咲いて、という感じで成長度も背丈もお花の大きさも不揃い。
まだ蕾でうっすら色がついてる程度のチューリップでも、カットして水に生けていると元気に家の中で咲いてくれます。茎も水に挿していると伸びてきて少しは揃ってきますね。
(偶然ですが、今年淡河の道の駅で連れ帰った淡河産のピンクのチューリップとすごく似てます。お花の首元が白で先がピンク色)
↓最初にカットした5本の不揃いチューリップ。
↓次にカットした3本のチューリップ。こうして見ると似たように見えますが。土に植わってる時はかなり不揃いでした。
8本の中にも花持ちいいのと悪いのがいて、早くに花びらが散ってしまったものもあります。
以前購入したまま上手く使えてなかった白い花瓶に入れてみたら、割とバランス良くおさまった、嬉しい。
花瓶(花器)のことは別記事でまとめてアップしますね。
その時庭で咲いていた桃色雪柳と一緒に。窓辺はピンクのチューリップで一気に華やかになりました。
斑入り葉っぱの黄色チューリップ(種類名不明)
黄色チューリップは葉っぱが斑入り。いつ迎い入れたチューリップなのか?普通の黄色いチューリップは何回かありますが、斑入り葉っぱのチューリップは覚えがなくて。
1本だけでも咲いてくれた黄色チューリップも可愛かったです。
緑筋の花びら、ビリデ咲きチューリップ
↑まだ蕾の3本チューリップ。こちら咲くと白地に緑色の筋のあるお花で、調べるとビリデ咲きの『スプリンググリーン』という品種だそう。
珍しくて爽やかでとっても気に入りました。植えた覚えがないのですがそう言えば数年前お食事でお世話になったイタリアンのお店で、サービスで球根をいただいたことがあって。
お花が咲かない球根もあるかもしれないので、多めに持って行ってください、とのことで何個かいただいてその年に植えたけど、確かあまり発育良くなくて小さいお花が咲いただけだったのがうっすら記憶にあるくらい。
去年は1本だけ咲いていて、珍しくて気に入ったけど種類名が分からずそのままになってました。(以前書いてた庭のチューリップの記事の中にチラッと)
今年は調べて名前が分かったので、良いタイミングで球根が手に入ったら庭に増やしたい!
去年1本だったのが今年3本に増えたのはどういう事なのか?はっきり理由は分かりませんが。
このチューリップ花持ち良くて、茎も長く育ってたので、お花を生けるのにも良さそうです。
↓咲いてから数日経つとチューリップじゃないみたいな形になって面白い。百合の花みたい?
せっかくなので、3本しかないけど、途中で花瓶を変えてどんな感じになるのか、写しておきました。開いた状態でも何日も散らずにホント花持ち良いです。
最後に
ということで種類名は1つしか分かりませんが植えっぱなしでも咲いてくれた今年のチューリップ3種でした。来年も植えっぱなしで咲いてくれるかは分かりません。
しばらくは数年植えっぱなしで様子を見ますが、余裕が出来てお気に入りのチューリップは毎年咲かせたい!となったら、花後に掘り上げていい状態で球根を保存、そして秋にまた植える、というのをするようになるかもしれません。
何にせよ、植えっぱなしでも咲いてくれたことが嬉しいです。ピンク、黄色、緑と白、カラフルにチューリップのお花が咲いて、家の中でも楽しませてくれました。
***
*球根掘り上げなしで、植えっぱなしでもOKとされてる原種チューリップも植えてます。「ライラックワンダー」のことは(今年のはこれからなので去年の記事)
-
植えっぱなしでも大丈夫、好きな色の組み合わせの原種チューリップ
続きを見る
*こちらは切り花、冬に淡河の道の駅から連れ帰ったチューリップのことは(1種目のピンクのチューリップと偶然似てる)
-
寒い冬でも家の中に春の雰囲気を、道の駅からの 切り花チューリップ編
続きを見る