夏のお休み、お盆期間の数日間はどこも混むので、なるべく外出しないで家で過ごすことが多いのですが。
今年は夫が舞鶴自動車道はお盆時期でも混まないらしい、という話しをしてきたので。
それなら、次のドライブ旅は北陸方面へ行こう、という話をしていたし、ちょうど良い、道路の視察がてら舞鶴自動車道を通ってどこかに行こう!ということになりました。
(我が家から北陸へ行くルートでは2パターンくらいあるのですが、なるべく混雑しない走りやすい道路が良くて、舞鶴自動車道を通るのがいいかな?と思っていたところ)
今回は日帰りでちょっと行って帰るくらいにしたかったので、宮津市とか天橋立方面もありますが、西舞鶴あたりに的をしぼって立ち寄ってみたいお店をピックアップして行くことに。
我が家からは往復で200kmくらいですね。運転は夫がすべてを担当、テスラ乗りなので高速道路では自動運転もありで随分楽なようです。
天気も良くなかったし混み合うのも避けたいので、舞鶴赤煉瓦パークとかそういう観光的な場所には訪れてないです。
とりあえず立ち寄ったのはまずは道の駅。
◆まずは道の駅へ
道の駅 舞鶴港とれとれセンター、海鮮市場とかお土産物なども売られていました。
牡蠣を沢山見かけたので、牡蠣って旬が冬のイメージだったのに、なんでだろう?と調べたら岩牡蠣の旬は6月〜9月(真牡蠣の旬は10月から3月)のようで、岩牡蠣と真牡蠣で旬が違うんだな、と今回で勉強になりました。
夫はマグロのお刺身のセットをチェックしていて、帰りに買って帰ろうと思ってたみたいですが、帰り(午後1時半くらいかな)に寄るとマグロのセットはもちろんナマモノはいろんなものがもう売れてしまってましたね。
帰りに立ち寄って購入したのは出石の生そばと赤かぶ漬け。
与謝野町(京都府の丹後半島の付け根にある町)の赤かぶを丹後の海の天然塩で漬けている赤かぶ漬け、だそうで、ここいらあたりの野菜があまり買えなかったのでお漬物でも、と思って購入してみました。
生そばは何種類もある中から夫が選んで。そばを茹でて丁寧に水で締めて普通にざるそばにして(夫担当)美味しくいただきました。
◆舞鶴近辺(京都北部)の特産野菜って何だろう?
ファーマーズマーケットあぐりはとれとれセンターの隣にありましたが、思いの外小さくて、野菜の屋外販売は8:30からなのか私たちが着いた11時くらいには屋外エリアには何もなく、屋内も狭いエリアに少しだけ何かある、といった感じで。
舞鶴の野菜も買いたかったのですがひとつも買えなかったです。
とれとれセンターから2kmほど離れた場所にあるJAの直売所(JA京都にのくに 彩菜館 西舞鶴店)にも行ってみましたが。
時間も9時開店なのですぐなくなるのか、11時台だとあまりなくて。
買えたのはきゅうりとオクラと甘長唐辛子くらいでした。ここも思いの外狭かったです。
次来る時は季節を変えて、来る時間を早めるとか、行動範囲を広げてもう少し大きめの直売所を探してみるかして、舞鶴近辺(京都北部)の新鮮野菜を持ち帰りたいなと思います。
◆ゆったりゆっくりランチの時間
事前に調べて行きたいな、と思ったカフェ。カフェ利用でパフェなども美味しそうでしたけど、今回はランチをこちらで。
KAN,MA DINING(カンマダイニング)さんへ。
道の駅舞鶴港とれとれセンターからは3、4kmほど離れた場所、住宅地の中で一般のお家にまみれて建ってました。
こちらすごく好きな感じで。とってもゆっくりできました。やっぱり行き道100km程車で走っているので、どこかでゆったりゆっくりした時間を持ちたいんですよね。
12時前くらいに到着しました。靴を脱いであがるタイプのカフェで天井とか床とか建具とかの雰囲気が落ち着きます。それにお店のスタッフの雰囲気も柔らかい感じでほっとしました。
ランチは私が月替わりのプレート、8月はメインがジャークチキンってピリ辛のジャマイカ発祥のスパイシーなグリルチキンのプレート。
タンドリーチキンともちょっと違ってるけど、美味しかった。自分でも真似してつくってみようと思います。
最初にシンプルな玉ねぎスープ
ジャークチキン以外の野菜料理も沢山あってどれも(ご飯も)美味しかった。
夫は半熟卵つきキーマカレー
窓辺の席のお客様が1組帰られたので、窓の方の様子を。この後おひとり様もいらっしゃってました。
食後に私はソイラテ、夫はカフェラテ。最近は家で飲むコーヒーが美味しくて、あまり外でコーヒーをいただくことが少なくなったのですが、ここのソイラテは濃さもちょうど良くて好きです。
デザートは二人で分け合っていただきました(最近はスィーツは少しで満足できるように)。二層のブリュレチーズケーキも美味しかったです。
天井とか窓とか、エアコンのはめ込みとかカウンターとかスピーカーとか、照明とかいろいろ眺めたりと、ゆったりゆっくりくつろげた時間をありがとう。
別メニューも試したいので、また行きたいな、と思います。
◆おにぎりと米粉スィーツのお店
老舗米屋のまつもと米穀さんが営むおにぎりと米粉スィーツのお店、「にぎりめし勘兵衛」さん
おにぎりだけじゃなく、米粉スィーツも一緒とは珍しいな、と調べていてとっても気になったので。
おにぎりはその日の夕ご飯にしよう、と思ってランチの後に立ち寄ってもらいました。
場所は西舞鶴高校の近くで、とれとれセンターからは2、3km離れた場所にあります。
着いたのは多分午後1時よりは前だったかと思いますが、おにぎりはだいぶなくなってました。
でも大好きなちりめん山椒のおにぎりは残っていて、それと「うまみたっぷりジューシーツナ」と炊き込みご飯だったかな。お値段もそんなに高くなくて。
夕ご飯なので帰ってから一度冷蔵庫に入れてました。最初に1つツナをちょっと早めに食べたくなっていただいて、残り二つはその後夫と一緒に夕ご飯の時間にいただいたのですが。
一度冷蔵庫に入れて、ちょっと常温に置いたかもしれないけど、冷めたままでも美味しかったんですよね。
最初にツナを食べた後、ごはんが固くなっていたら残り二つはあたためてからいただこうと思っていたのですが。冷めていても美味しくて、すべてそのままでパクリと。とっても気に入りました。
夫は海苔が食べられないので、海苔のないおにぎりにしようと思っていたら(事前におにぎりのメニューをチェックしたらしく)それらすべて売り切れだったので。
おにぎりじゃないお赤飯(二つ上の画像にチラッと写ってる)を選んでました。そちらももちろん美味しかったようです。
米粉スィーツはスィートポテトの米粉のクッキーと抹茶のクッキーを。他にもシフォンケーキやスィートポテトなどあるようですが土曜日に販売されるそうで。
この日あったのがこの二つ。どっちも好きな味で美味しくいただきました。材料もシンプルで。
帰ってから、冷蔵庫に入れていたルイボスティーとスィートポテトクッキーと抹茶のクッキーをいただいてます。
次の日は我が家のソイラテと一緒に午後のおやつ。抹茶クッキーは3枚入りで1枚は夫が美味しくいただいてました。
おにぎりも米粉のクッキーも両方美味しかった、他のおにぎりや米粉スィーツも試したいので、こちらのお店もまた行きたいです。
◆カレーパンとレーズンパン
こちらはカレーパン好きの夫が行きたい、ということで場所は東舞鶴の駅近くになるのかな、とれとれセンターからは8kmほど離れた場所にあります。
ベーカリーショップ、「ハートフルベーカリーエッセン」さんへ
私はレーズンパンを選びました。
レーズンたっぷりで柔らかいリッチな生地、小腹が空いた時に軽くトーストしていただいてました。
お値段もそんなに高くなくて美味しかったです。
カレーパンは朝ごはんに夫が美味しくいただいてましたよ。
お店は活気があってスタッフが和気藹々とお仕事されてる明るい雰囲気のお店でしたね。
◆舞鶴自動車道途中での休憩
舞鶴自動車途中での休憩は帰りだけ、西紀SA(上り)に立ち寄りました。
舞鶴自動車道の西紀SAは以前から良いよ、と聞いたことあったのですが、今回初めて立ち寄りました。
丹波篠山市へはわりとよく行くのですがいつも下道で行ってます。
立ち寄る前までは黒豆パンと黒豆ソフトクリームくらいは買って帰ろうか、と思っていたのですが、気分がもう満足していて、お腹もすいていなかったので私は何も買わず。
夫はコロッケやメンチカツなど買ってましたが。関連するお土産物も結構たくさん売られていたように思います。
道路自体は混んでないのですが西紀SAは沢山の人で賑やかでしたね。
◎舞鶴自動車道通って舞鶴へ行った感想
そういえば舞鶴港近くまで行っているのに、海鮮も食してないし、海も見てない、お天気も途中から雨がふったりしてよくなかった。なのに満足度の高いちょっとした遠出でした。
行ってみたいと思ったカフェと気になったおにぎりと米粉スィーツのお店もまた行きたいな、と思える程に私好みで良かったし。
お天気が悪いのは分かっていたので、小雨が途中で降っても、ちょっと涼しくなっていいな、と思うくらいで。
舞鶴自動車道は空いていたし、山の中を走るのは落ち着くし、往復200kmちょっとで日帰りでも、あまり負担なく車に乗っていられたのも良かったですね。(私は運転してないのですが)
それに西紀SAも活気もあってお土産に食べ物もいろいろあって、休憩に立ち寄るのに充分なサービスエリアではないかと思えるくらいで。
舞鶴自動車道も気に入ったので、次の北陸への旅もこの道を通ろうかな、と今から楽しみに思ってます。