週末はだいたいドライブがてら道の駅や直売所に食料買い出しに出かけています。
猪名川町、能勢町、淡河町、大沢町、吉川町に三田市、丹波篠山市、丹波市、加東市、西脇市、多可町…と近めの場所から少し離れた場所まで。
最近は神戸市西区方面で気に入ってちょくちょく行ってる農産物直売所と自家製天然酵母のパン屋さんがあるので、今日は場所の紹介がてら購入した食材や調味料、パンなどアップしておきます。
◆JA兵庫六甲 農協市場館六甲のめぐみ
農協市場館六甲のめぐみは我が家からは37kmくらい車を走らせた場所にあります。
神戸市西区って西神ニュータウンのイメージが強くて、田園地域って少なくなってるのかと思ってたのですが、押部谷のあたりとか、まだまだのどかな地域は残ってるんですね。
少し遠いと思っていたのですが結構近く感じて、田畑を眺めながらの癒される道のりです。ちなみに夫が運転してます。。

↑6月ごろ六甲のめぐみへの行きがけに眺めてた光景。
農協直売所では大型の部類のようで、かなり広めですね。お肉屋さんにお米のコーナーもあって量り売り、分づき米にもしてもらえますし。鮮魚コーナーで大きな生のタコが売られてるのも見かけました。
鉢花や野菜の苗を売ってるコーナーも外にあったり、切花売り場も結構なスペースがありましたよ。
◆季節の果物をつかったソフトクリーム
敷地内には「ベジキッチン」ってスイーツやスムージー、ソフトクリームのテイクアウトのお店もあって、食券で購入できます。
わたしたちはまだソフトクリームしかいただいたことありませんが。
苺の季節の時は苺とミルクのミックスソフト
桃の季節になったら桃とミルクのミックスソフト。季節で果物が変わっていくのいいですね。
◆野菜や果物や調味料など
何回か行ってるので、お買い物の一例ですが。
↑この日は6月のとある日。苺は最後の最後。トマトにナスにインゲンに青梗菜にじゃがいも、ちりめんじゃこに寄せ豆腐にプリンなど買ってます。
↓朝どりのふわふわリーフレタス。
トマト農家さんが多いからか、今が旬だからか、トマトは沢山種類があって嬉しいです。
↑ステーキソースはシンプルな材料で醤油、たまねぎ、本みりん、米酢、にんにく、岩塩が入っていて、夫のお気に入り。私も焼き野菜にかけてみたら美味しかったです。
玉ねぎのすりおろし感はあるもののさらっとしているので、さらっと感が夏は特に合ってるようですね。
↑この日はカリフラワーにニンニク、いんげん、トマト2種類。
それに北海道の山わさび(白醤油入り)の瓶詰め。これ神戸市西区となんか関係あるの?
見たところ製造者も札幌の業者さんだったので、神戸市西区との関係性は分かりませんが。わさびが好きで珍しかったので買ってみました。
冷奴にのせたりお肉に添えたり、蕎麦つゆに入れたり、お魚の漬け丼に添えたり、アボカドと一緒にいただいたり、つかいまくって美味しくいただきました。90gで600円ほどなのでちょっとお高いのですがまたつかいたいですね。
山わさびって西洋わさび(ホースラディッシュ)のことのようですね。粉末のホースラディッシュやローストビーフに添えてあるホースラディッシュは見たことあったのですが。
こういう感じの商品は初めてで。
山わさびは本わさびより大きくて色が白く、強い辛味が特徴らしいのですが、ツンときてつらいくらいの辛味じゃなく、まろやかな辛味のように感じましたよ。
◆住宅街にある自家製天然酵母のパン屋さん
六甲のめぐみから4キロちょっと走ると閑静な住宅街へ、その中にある自家製天然酵母のパン屋野の舎さん
何回か行っているので買ったものの一例ですが。
レトロバゲットとIBUKIって名前の食パンを気に入って朝ごはん用に買ってます。高加水パンのロデブも好きです。
・IBUKI(イブキ):外側かなりパリッとしていて、中はもちっとやわらかなハードトースト
・レトロバゲット:石臼挽き全粒粉使用で香ばしくて噛みごたえあり
手づくりパンもやりながら、参考にもなるし、いろんな好きなパン屋さんのパンを買うのも楽しいです。
↑レトロバゲットを朝食用にカット
◆歯応えある朝ごはん、レトロバゲットで鶏ささみコンフィのサンドウィッチ
最近はやわらかパンよりじっくり噛みしめるパンを好んで食べてます。
とある日の朝ごはんは野の舎さんのレトロバゲットにマスタードとマヨネーズをぬって、チーズをのせてトーストしてから、鶏ささみコンフィと庭で育ててる紫蘇に紫玉ねぎとトマトを挟んだもの。
サンドウィッチにするとさらにかみごたえありですね。
◎買い出しの範囲が少しずつ広がって
兵庫県猪名川町、大阪府能勢町、神戸市北区淡河町、神戸市北区大沢町、三木市吉川町に三田市、丹波篠山市、丹波市、加東市、西脇市、兵庫県多可町…、に神戸市西区も加わって、少しずつ食料品買い出しの範囲が広くなってきました。
私たち二人は遊びに行くというよりも、食料の買い出しにいろいろとお出かけするのが好きなようです。
そして緑が多い場所を眺めながら車で走るのは癒されていいですね。

<関連記事ピックアップ>
*【郊外暮らしの食料買出し&ドライブ】農産物直売所&古民家ダイニングカフェで創作フレンチのランチ(西脇市)
*【郊外暮らしの食料買出し&ドライブ】農産物直売所2軒、ついでに寄れるお店、うつわと道具屋さんなど3店(三木市吉川町〜神戸市北区)